(このページの写真はプライバシー保護の為、水彩画風にエフェクトされています)
地域のボランティアが、子ども達が寝る部屋に布団を運び入れます。
調理室では地域の女性ボランティアが料理の下準備に入っています。
中学生ボランティアも活動前の打合せ中です。
参加する小学生が親子で来て入口で受付、健康確認等を行います。
中学生ボランティアも受付でお手伝いをしてくれています。
全員が体育館に集まり、入館式を行います。
体育館で体育振興会等のリードで中学生も入り、参加者同士が仲良くなれるようにゲーム等を行います。
1日目の続き、地域についてのレクチャー、夕食準備、夕食と片付け
地域の人が先生になり「金目をもっと知ろう」というテーマで講話を行います。
地域のボランティアの指導のもと、子ども達が力を合わせて食事の準備をします。
できた食事を配膳します。
空き時間で宿題をやったり、ゲームで遊んだりします。
地域のボランティアが身体に良い献立を考えてくれました.
みんなで楽しく食事をします。
食事が終わったらみんなで後かたづけをします。
ボランティアの送迎で「もらい湯」に行きます。
普段の生活では体験できない「もらい湯」、みんな楽しそうです。
「もらい湯」先で歓談をします。
就寝前は、地域のボランティアとゲーム等で過ごします。
自分たちの部屋で就寝時間まで楽しくおしゃべりをして過ごします。
ボランティアが作ってくれた朝食をとり、学校に行く準備をします。
公民館前からそれぞれの小学校にボランティアと一緒に登校します。
宿題もやります。
お世話になった「もらい湯」の家庭にお礼の葉書を書きます。
夕食を準備します。